「思春期ニキビが治らなくて学校で人に見られるのが恐い…」
ニキビに悩む高校生の息子さん、中学生の娘さんを見て、心配になっていませんか?
思春期ニキビは成長期による成長ホルモンの過剰分泌で皮脂が増えるのが原因。
そのため、洗顔して皮脂を落とそうと頑張る子がすごく多いです。
でも、ニキビは治そうと頑張り過ぎるほど治らなかったり、悪化する可能性があります。
特に刺激の強い洗顔料を使っていると、ニキビが治らないのも仕方ありません。
思春期ニキビを治すには「正しい洗顔方法」と「子供の肌に合った洗顔料」を使うことで、新しくできるニキビを予防し、ニキビができにくくなるんです。
「市販で売られている“ニキビ用洗顔料”を使ったら悪化した」
「今使っている洗顔料が肌に合わない、治らないから違うのを探している」
など、使っている洗顔料で満足する結果が出ていないなら、こちらで紹介する「思春期ニキビにおすすめの洗顔料ランキング」を参考にしてください。
洗顔料を変えるだけで数か月後の肌の調子が変わっていきますよ。
目次
思春期ニキビ向け洗顔料の選び方
思春期ニキビ向けの洗顔料を選ぶときにはポイントがあります。
- 洗浄力が強すぎないこと
- ニキビに有効な成分が含まれている
- 肌への刺激が少ないもの
- 洗顔料の種類・形状
それぞれのポイントについて、もう少し詳しく紹介していきますね。
1.洗浄力の強い洗顔料は肌を弱らせる
ニキビ用の洗顔料で、一番気を付けたいのが「洗浄力」です。
昔から、ニキビの原因といえば「皮脂・汚れ、アクネ菌」と言われていましたよね?
そのため、「アクネ菌を殺菌!!」「ギトギトな肌のアブラもすっきり!」みたいな洗浄力の強い洗顔料が多く発売されていますが、これらの洗顔料は洗浄力が強すぎるんです。
肌にあるバリア機能(皮脂膜+角質層)が正常に働かないと、肌の乾燥によって皮脂がもっと出て、顏がテカってしまったり、肌の生まれ変わりも遅くなるんです。
そうならないためにも、必要な皮脂や潤いを残す刺激の少ない洗顔料を選ぶことです。
2.ニキビに有効な成分が含まれている
ニキビに効果のある成分には主に2種類あります。
サリチル酸…殺菌、古い角質を落とす成分。刺激が強いが、肌に合うと治りが早い。
基本的にはグリチルリチン酸配合がおすすめですが、ブツブツとした大量のニキビができたときや、肌が明らかにゴワゴワしているときはサリチル酸がおすすめです。
3.肌への刺激が少ないもの
肌への刺激が少ないものというのは、刺激の強い成分が入っていないかどうかです。
例えば、香料や着色料、パラベン、防腐剤、石油系合成界面活性剤、スクラブといった成分は、肌に余計な負担を与えるので、基本的に必要のない成分になります。
こういった成分を配合することで「スッキリして汚れが落ちている感じがする!効果あるかも…」と思い込ませるために配合されていることが多いですね。
4.洗顔料の種類・形状
洗顔料は種類や形状によって違いがあることは知っていましたか?
- 洗顔石鹸(固形石鹸)タイプ
- 洗顔フォームタイプ
- 泡タイプ
- パウダータイプ
「純石鹸」「石鹸素地」と表記のある洗顔石鹸は、合成界面剤や化学物質が配合されていないものが多いため、洗顔後の肌に成分が残りにくい優しい洗顔料になります。
ただ、石鹸は弱酸性の肌と反対の弱アルカリ性の性質を持つため、肌がつっぱることも。
洗顔後はすぐに化粧水とクリームで保湿してあげることが大事になります。
ドラッグストアでよく売られている最も一般的な洗顔料。
石鹸タイプと比べて泡立ちがよく、保湿成分が入っているのでつっぱりにくいです。
ただ、洗浄力や保湿力を高めるために配合された合成界面剤や添加物は、刺激があったり、肌に成分が残ってしまいやすいので、洗顔後はしっかりとすすぐ必要があります。
泡立たないタイプや無添加の洗顔料もあるので、そちらがおすすめです。
プッシュするだけで泡状になって出てくる洗顔料は、泡立てなくていいので簡単に洗顔できますが、強い界面活性剤を使用してることもあるので選び方が難しいです。
ニキビがあるときはおすすめできない洗顔料になります。
ドラッグストアではあまり見かけないのがパウダー(粉末状)の洗顔料。
余計な成分が含まれていないものが多いため、肌に優しい反面、水気に弱かったり、量の調節や泡立てが難しい洗顔料になります。
無難に選ぶなら洗顔フォームタイプでいいと思いますが、中学生や高校生のような皮脂量の多い脂性肌には固形石鹸がおすすめです。
思春期ニキビにおすすめの洗顔料ランキングTOP8
上記のポイントと使い心地や口コミ・評判、成分からニキビーノがおすすめできる洗顔料をランキングで紹介していきます。
1位.炎症した赤ニキビには「ノンエー石鹸」
評価:5.1★★★★★☆☆
容量:100g(約1.5~2ヶ月分)
価格:2,940円、3個セット7,980円
思春期ニキビの中でも、炎症が始まったばかりの赤ニキビにおすすめなのが『ノンエー石鹸』。
洗顔料と言えば、洗顔フォームに慣れている子も多いと思いますが、フォームタイプの洗顔料は固形石鹸と比べると洗浄力が強いので、ノンエーのような石鹸タイプは肌の弱い子にピッタリ!
抗炎症成分であるグリチルリチン酸だけでなく、ローヤルゼリーやヒアルロン酸、リピジュアといった潤い成分が含まれており、洗顔後のつっぱりも少なく、優しく炎症を改善してくれます。
しかも、無着色料・無香料・無エタノール・無鉱物油と肌に刺激が少ないのも嬉しいですね。
固形石鹸なので、水切りのいい石鹸置きに置かないと消費が早いというデメリットもありますが、頬や鼻、おでこにできた赤いニキビをやっつけるならノンエー石鹸です。
▶ノンエー石鹸の口コミを見る
2位.大量のザラザラニキビに「ファーストクラッシュ」
評価:4.7★★★★★☆☆
容量:180g(約1~1.5ヶ月分)
価格:3,714円
おでことかにできる大量のザラザラニキビにおすすめなのが『ファーストクラッシュ』。
ファーストクラッシュは、これ1本で洗顔~保湿までできる“オールインワン洗顔料”という、とても珍しい洗顔料ですが、ケアが楽なので男の子や小学生・中学生に人気のある商品。
古い角質を落としてくれるサリチル酸が配合されているので、毛穴に皮脂が詰まることが原因でできる大量の白ニキビを治すのに効果的です。
サリチル酸は殺菌作用があるので、そのぶん肌への負担が大きく、肌の弱い子には向いていませんが、即効性があるので早くニキビを治したい子にもピッタリです。
▶ファーストクラッシュの口コミを見る
3位.酷い炎症ニキビにおすすめの「ビーグレン クレイウォッシュ」
評価:5.4★★★★★☆☆
容量:150g(約1.5ヶ月分)
価格:3,900円
酷い炎症ニキビや毛穴詰まりにおすすめなのが『ビーグレン クレイウォッシュ』。
ビーグレンのクレイウォッシュは、肌に一番優しいとされている“泡立たない洗顔料”なので、顔全体に広がった酷い炎症ニキビにも刺激をほとんど与えずに汚れや皮脂を落とせる優れもの。
天然泥であるモンモリロナイトが毛穴に詰まった汚れや黒ずみを吸着して落としてくれるので、肌をこすったり、泡立ちが悪くてもしっかり汚れをキャッチしてくれます。
洗浄力が普通の洗顔料に比べて弱いので、皮脂量が多い子や学校にメイクしていく子には物足りないかもいしれませんが、酷い炎症ニキビや乾燥肌・敏感肌の子にはおすすめ。
▶ビーグレン ニキビ跡ケアの口コミを見る
4位.コスパよくケアしたいなら「オルビス クリアウォッシュ」
評価:4.6★★★★★☆☆
容量:120g(約1~1.5ヶ月分)
価格:1,300円
軽症ニキビをコスパよくケアしたいなら『オルビス クリアウォッシュ』。
リニューアルしてから、使い心地が抜群に良くなったオルビスのクリアウォッシュは、たまーにポツポツとニキビができる軽症ニキビや、ニキビ予防のための洗顔料にいいですね。
約1.5か月分で1,300円とコスパがいいし、洗顔料・化粧水・保湿液をラインで使っても4,500円なので、中高生の初めてのスキンケアセットとしても◎
100%オイルカットで、さっぱりとした使い心地なので、おでこや鼻などTゾーンにニキビができやすいオイリー肌の子や男の子におすすめ。
5位.クレイ洗顔で毛穴もスッキリ「ルナメアAC ファイバーフォーム」
評価:5.0★★★★★☆☆
容量:80g(約1ヶ月分)
価格:1,800円
毛穴汚れもスッキリ落としてくれるのが『ルナメアAC ファイバーフォーム』。
大人ニキビに悩む20代の方に人気のルナメアACですが、洗顔料であるファイバーフォームは思春期ニキビに悩む中学生・高校生にもおすすめできます。
ファイバースクラブという、毛穴よりも小さなスクラブとフランス産の泥が配合されているおかげで、洗顔後の顔を見ると小鼻に詰まった毛穴の汚れがなくなってて驚きを感じるはず!
スクラブは肌に刺激になりやすいですが、ルナメアACのスクラブは植物繊維でできた優しいスクラブなので、肌への負担が少なく済みます。
6位.市販の洗顔料で選ぶなら「ノブA アクネソープ」
評価:4.9★★★★★☆☆
容量:70g(約1ヶ月分)
価格:800円
市販の洗顔料でおすすめを知りたいって方には『ノブA アクネソープ』。
皮膚科の先生方から意見をもらいながら、思春期の敏感肌向けのニキビのために作られたのがノブAシリーズの固形石鹸であるアクネソープ。
ドラッグストアなど、市販で購入することもできますが、ノブAを販売している常盤薬品と関わりのある皮膚科に行けば、サンプルをもらうこともできます。
敏感肌向けの石鹸なだけあって、肌に優しい感じがしますが、脱脂力が強いので乾燥肌の子には向きませんが、オイリー肌の子にはちょうどいい感じです。
市販で気軽に購入できるものを使いたい子におすすめ。
7位.草花木果 整肌洗顔石けん・どくだみ
評価:5.3★★★★★☆☆
容量:100g(約1~1.5ヶ月分)
価格:1200円
低下しているバリア機能の調子を整えてくれる『草花木果 整肌洗顔石けん・どくだみ』。
殺菌・抗菌作用、肌の炎症を抑える効能がある、どくだみが配合された石鹸。
鉱物油、パラベン、タール系色素、合成香料など、肌への負担が大きいものは一切使わず、どくだみやオウバクなど植物由来成分で優しく洗い上げてくれます。
どくだみの独特なニオイが苦手な方もいるかもしれませんが、低刺激で使いやすいですね。
8位.肌が強い子にはCMでお馴染み「プロアクティブ+」
評価:5.2★★★★★☆☆
容量:120g(約1~1.5ヶ月分)
価格:5,900円
肌の強い子にならおすすめできる、CMでお馴染みの『プロアクティブ+』。
プロアクティブはアメリカのニキビケア化粧品だったので、日本人の肌に合わず、「刺激が強い!」と言われていましたが、リニューアル後は使い心地もマイルドになりました。
それでも、他の洗顔料と比べると刺激が強いので、肌の弱い子にはおすすめできませんね。
しかし、殺菌作用のあるサリチル酸と極小スクラブで肌が強い子にとっては即効性があり、ニキビの治りが早いので皮脂量が多く、肌の強い子なら試す価値があります。
以上が、思春期ニキビにおすすめの洗顔料ランキングになります。
最初から見たい場合はこちらをクリックしてください。⇒最初から見る
迷ったら「ノンエー石鹸」がおすすめ!
ランキングを見たけど、まだ迷っている…という場合は『ノンエー石鹸』がおすすめ。
ノンエー石鹸のポイント
- 抗炎症成分で赤ニキビの炎症を鎮静化
- 無着色料・無香料・無エタノール・無鉱物油で肌への負担が少ない
- 潤い成分(ローヤルゼリー、ヒアルロン酸、リピジュア)配合
- フワフワの泡で優しく余分な皮脂や汚れを除去
思春期ニキビ向けの洗顔料の選び方でもお伝えした通り、洗顔料を選ぶときに一番気をつけたいのは、肌のバリア機能を落としてしまうような、洗浄力の強いものを選ばないこと。
洗浄力の強い洗顔料は、洗った感があるし、たしかに最初のうちは効果を感じるかもしれません。
しかし、長期間使っているうちに効果が薄くなったり、皮脂量が多くなる(or皮脂の取り過ぎで乾燥肌)ことで、逆にニキビができやすい肌になることも…。
そんな肌トラブルを避けるためにも、ノンエー石鹸のような肌への負担が少ない洗顔料を使って、ニキビのないキレイな肌を手に入れて、笑顔で学校に行かせてあげましょう。
おすすめ思春期ニキビ洗顔料の上位5つを一覧で比較
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ノンエー薬用石鹸 | ファーストクラッシュ | ビーグレン クレイウォッシュ | オルビス クリアウォッシュ | ルナメアAC ファイバーフォーム |
種類 | 固形石鹸 | オールインワン洗顔料 | 泡立たない泥洗顔 | 洗顔フォーム | 洗顔フォーム |
ニキビタイプ | 赤ニキビ・黄ニキビ・ニキビ予防 | 白ニキビ・黒ニキビ | 酷い炎症ニキビ・赤ニキビ | ポツポツニキビ・ニキビ予防 | 毛穴汚れ・ニキビ予防 |
特徴 | 無添加のニキビ用洗顔石鹸 | 洗顔~保湿が1本でできる | 肌への負担が限りなく少ない | サッパリとした使い心地の洗顔料 | 毛穴汚れもスッキリさせる洗顔料 |
価格 | 2,980円 | 3,714円 | 3,980円 | 1,300円 | 1,800円 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※横にスライドできます。
市販の洗顔料でおすすめできるものは?
上記では「安い洗顔料を使ってニキビが悪化したり、肌に合わなかった子向け」の商品が多かったので、市販の洗顔料ではノブAくらいしかランキングに入っていません。
市販の洗顔料の多くは洗浄力が強いせいで、皮脂を取り過ぎて肌をピリピリと乾燥させたり、スクラブなどが入っていて肌を傷つけてしまう可能性もあります。
だから、市販の洗顔料でおすすめできるのはこちらの2つだけです。
ランキングでも紹介した「ノブA アクネソープ」
評価:4.9★★★★★☆☆
容量:70g(約1ヶ月分)
価格:800円
上記のランキングでも5位で紹介したのが「ノブA アクネソープ」。
市販で売られている洗顔料の中から選ぶなら、これを一番最初に試してもらいたいです。
同シリーズでフォームタイプもあるので、固形石鹸が苦手ならそちらを選ぶようにしてください。
敏感肌の思春期ニキビ向けシリーズなので、低刺激で肌への負担も少ないですね。
Wクレイが嬉しい「ロゼット洗顔パスタ アクネクリア」
評価:4.6★★★★★☆☆
容量:120g(約1~1.5ヶ月分)
価格:600円
海泥とガスールという二つの泥を利用した薬用洗顔フォームで、クリーミィでもっちりとした泡が毛穴汚れを絡めとってくれます。
同じブランドで「ロゼット洗顔パスタ 荒性肌」というのも人気ですが、そちらは使いづらく、イオウ配合で長期の利用に適していません。
思春期ニキビにはアクネクリアの方がおすすめです。
ランキングとかで紹介されているのは人気&有名商品20~30種類を比較したものがほとんど。
市販の洗顔料は何十種類とあるので、すべての洗顔料を調べることは正直難しいです。
有名な商品だとビオレやギャッツビー、クレアラシル、DHC…。
これらの商品はドラッグストアやスーパーで300~500円程度で簡単に購入することができますが、安い洗顔料を2~3個と変えて繰り返しては肌がボロボロになるだけ。
ここで紹介した市販洗顔料を使うのもいいですが、それでもダメならランキングで紹介しているような、保湿成分が配合していたり、合成化合物の少ない洗顔料を試してください。
思春期ニキビを治すには洗顔方法の見直しを!
最初にもお伝えした通り、思春期ニキビで悩んでいる中学生・高校生の中には洗顔を頑張り過ぎて、逆にニキビを悪化させてる子がいます。
思春期ニキビにおすすめの洗顔料を使っても、洗顔方法が間違っていると「ニキビが治らない…」という状態が続いてしまいます。
次のような間違った方法を行っていたら、洗顔の見直しをしてください。
間違った洗顔方法
- ゴシゴシとこするような洗顔
- 肌に合わないのに市販の“ニキビ用洗顔料”を使い続ける
- 1日に3回以上、洗顔をしている
- 1回の洗顔時間が長い(3分以上)
- 冷水で毛穴の引き締め
最初にもお伝えしましたが、ゴシゴシと一生懸命洗顔すれば、“ニキビが早く治りそうな気になる”けど、肌に必要な皮脂や角質まで落としてしまいます。
すると、肌の抵抗力が弱まって“敏感肌”になり、逆に肌トラブルが起きやすくなります。
安い・手軽に買えるからといって、市販の洗顔料をアレコレ2~3個試していても、ニキビに大した変化はでてきません。
肌に優しい無添加のものや保湿成分も一緒に入っている物に変えてみましょう。
顔がテカテカになるからといって、1日に3~4回も顔を洗っていると、皮脂の落としすぎで肌の水分が蒸発したり、ゴシゴシ洗顔同様、肌の抵抗力が弱まります。
長く洗顔したからといって、汚れが落ちるわけでもニキビの治りが早くなるわけでもありません。長くても1分半以内に済ませるのが理想です。
洗顔後に冷水で毛穴を引き締めるという方法は、実は“赤ら顔”の原因に。冷たい刺激や急激な温度変化によって毛細血管が拡張してしまいます。
このような間違った洗顔をしていたら要注意です!
これから紹介する正しい洗顔方法で、肌に負担をかけない洗顔をしましょう。
肌に負担をかけない正しい洗顔方法
では、皮膚科医の吉木信子先生が書いた『正しいスキンケア事典』で書かれている、肌に負担をかけないための正しい洗顔方法の手順を紹介していきます。
正しい洗顔方法と手順
- 手を洗って雑菌を落としてから、ぬるま湯で顔をぬらす
- 洗顔料をしっかりと泡立てること
- 皮脂量の多いTゾーン(おでこ・鼻)から洗う
- 次にUゾーン(フェイスライン・顎・頬)を洗う
- 最後に目の周りや口コミ、小鼻など細かい部分を洗う
- ぬるま湯ですすぎ忘れがないように丁寧に流す
- 清潔なタオルで押し当てるように水気を取る
ぬるま湯の温度は約32℃くらいがいいですね。
手で作る泡はゆるくて、弾力がないので、泡立てネットを使うようにしてください。
※指の圧力で洗うのではなく、泡の弾力を使って洗うイメージです。
思春期は朝起きたときの顔のアブラもすごいことになっているので、朝と夜の2回、洗顔料を利用して洗顔するようにしましょう。
日中、アブラが気になったときは、あぶらとり紙を使うのがおすすめ。
一生懸命、皮脂を落とすように洗顔した方が肌がキレイになる気がするし、早く治りそうなイメージもありますが、優しく・丁寧に行うように心がけてください。
まとめ
中学生・高校生の頃って美容のために使えるお金が少ないから「市販の安い洗顔料」を使って、ニキビが逆に悪化して、また違う安い洗顔料を使う…。
みたいに、ニキビが治らないことを繰り返すことがよくあります。
確かに、市販のニキビ向け洗顔料の中から運よく肌に合う洗顔料が見つかって、ニキビがキレイに治る子もいます。
しかし、あなたの息子さん・娘さんが市販の洗顔料を1~2個試したけどニキビの状態が良くなっていないなら、思春期ニキビ洗顔料ランキングで紹介した高品質な洗顔料を試してみてくださいね。
ニキビが治って肌がキレイになったら、学校にも笑顔で登校するようになりますよ。
こちらの記事もよく読まれています
思春期ニキビに効く化粧水TOP8!!10代のテカリ肌に◎
以上、思春期ニキビにおすすめの洗顔料ランキングになります。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。