ニキビ肌向けの化粧水やファンデを選ぶ一つの基準になっている「ノンコメドジェニック」ですが、本当にニキビが治るのか?どれを選べばいいのか?
って迷いますよね。
こちらでは、ノンコメドジェニック化粧品について詳しく紹介します。
- ノンコメドジェニック化粧水&ファンデを使えばニキビが治る
- ノンコメドジェニックならどんなものでもOK
このように考えているならストップです。
なぜならノンコメドジェニックというのは、毛穴が詰まりにくいというテストをしたという証明をしているだけなので、「これを使えばニキビが治る!」というものではないからです。
ニキビを治すために必要なのは自分のニキビの状態に合った化粧品を使うことです。
ノンコメドジェニックにも色々種類があるし、ノンコメドジェニックの表記がなくてもニキビに有効な化粧水はたくさんあります。
あなたに合ったものを選ぶためにノンコメドジェニックについて詳しく知っていきましょう。
ノンコメドジェニックはニキビを作りにくくする?
化粧水やファンデを見てると書かれている「ノンコメドジェニック」。
ニキビや化粧品に詳しい方ならそれを基準に選ぶ方もいると思います。
このノンコメドジェニックというのは、コメド(面ぽう)と呼ばれる初期段階のニキビを作りにくくする試験をクリアした化粧品だけが表記できるものになります。
ですが、その試験内容は「被験者数人の背中に化粧品を数回使って、コメドができているかどうか?」を確認するような試験なので、選ぶ基準としては重要ではありません。
というのも、「ノンコメドジェニック」という表記に厳密なルールはないからです。
「ノンコメドジェニック(処方)」と「ノンコメドジェニックテスト済み」
表記を見てると「ノンコメドジェニック(処方)」と「ノンコメドジェニックテスト済み」の2つの表記があることを知っていましたか?
実は「ノンコメドジェニック」表記の化粧品にも2種類あります。
- ノンコメドジェニック(処方)
有効成分が入っていたり、ニキビができやすい成分を使っていない。 - ノンコメドジェニックテスト済み
上記の基準を満たして、テストもしっかり行っている。
厳密に分けると、表記するときの基準としてこのように分けられているのです。
だから、「ノンコメドジェニック」だからいいとか、悪いってことはありません。
「ニキビ用」の化粧品の多くは「ノンコメドジェニック」「ニキビができにくい処方」って書いた方がメリットあるので絶対書きますよね?
「油分を含んでいるものを使うよりは、ノンコメドジェニックの方が安心だよ」
くらいの感覚だと思ってください。
おすすめのノンコメドジェニック化粧水5選
「ノンコメドジェニック」はあくまで選ぶときの一つの基準。
その他の成分や使い心地など、あなたに合ったものを選ぶようにしてください。
ここからは「ノンコメドジェニック」の中でもおすすめの化粧水を紹介します。
1.大人ニキビには保湿力のある「ルナメアAC」

ルナメアACの特徴
富士フィルムが開発した大人ニキビ向け化粧水で「アクネシューター」という独自の潤い成分が配合。保湿力がすごく高いので乾燥肌の大人ニキビにピッタリ。
「ノーマル」と「しっとり」がありますが、ノーマルでも十分保湿してくれます。
・基礎化粧品を丸ごと変えたい
・乾燥肌、初期のポツポツニキビに悩んでいる
・あごやフェイスラインのニキビに悩んでいる
通常価格 | 2,376円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★ |
成分 | グリチルレチン酸ステアリル/アクネシューター/トコフェロール酢酸エステル/ハーバルモイストエキス |
キャンペーン | 初回1週間トライアルセット1,080円 (メイク落とし/洗顔料/化粧水2種類/ジェルクリーム) |
2.アブラでテカテカなら「オルビスクリア」

オルビスクリアの特徴
100%オイルカットでさっぱりとした薬用化粧水が特徴。漢方エキスが配合で繰り返しできるニキビを抑えてくれます。
「さっぱり」と「しっとり」の2タイプの化粧水がありますが、「さっぱり」は超脂性肌の方向けなので「しっとりタイプ」を選ぶ人が多いですね。
・中学生~大学生でも使えるものを探している
通常価格 | 1,620円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★ |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム/紫根エキス/浸透型コラーゲン/ヨクイニンエキス |
キャンペーン | 初回3週間トライアルセット1,200円 (洗顔料/化粧水/保湿液) |
3.混合肌には「キュレル 皮脂トラブルケア」

キュレル 皮脂トラブルケアの特徴
花王が作った乾燥性敏感肌向けブランドの「キュレル」のニキビ向けの化粧水。
同シリーズのものと違って、ノンコメドジェニックテスト済みなので、ややさっぱりとした使い心地で鼻やおでこはオイリーだけど、頬やあごはカサカサな混合肌向けの化粧水になっています。
・中学生、大学生でも使えるものを探している
通常価格 | 1,944円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★ |
成分 | ニキビに有効な成分はないけどノンオイル処方/ユーカリエキス |
トライアル情報 | 20日間トライアルセット1,026円(化粧水/保湿ジェル) |
4.敏感肌向けの「ラロッシュポゼ エファクラ」

ラロッシュポゼの特徴
「ラロッシュポゼ」は世界中の皮膚科医が採用しているブランドで、その中でもニキビ向けなのが「エファクラシリーズ」。
ニキビに有効なグリチルリチン酸とサリチル酸をダブルで処方しています。
・敏感肌でニキビ以外の肌荒れもよく起きる方
通常価格 | 3,240円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★ |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム/サリチル酸/ターマルウォーター |
トライアル情報 | 5日間トライアルセット1,512円 (洗顔料/化粧水2種類/保湿クリーム) |
5.ビタミンC誘導体配合の「ノブACアクティブ」

ノブACアクティブの特徴
皮膚科も推奨しているNOVシリーズの大人ニキビ向け化粧品。
ニキビに有効なビタミンC誘導体が配合しているのでニキビをできにくくするだけでなく、美白効果も期待できます。
・ビタミンC誘導体が配合されたものを試してみたい
通常価格 | 3,240円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★ |
成分 | サリチル酸/リピジュア/ビタミンC誘導体 |
トライアル情報 | 7日間トライアルセット1,500円 (メイク落とし/洗顔料/化粧水2種類/モイスチュアミルク) |
ノンコメドジェニックの化粧水は他にも「プロアクティブ」や「ファンケル」「ドクターシーラボ」など各社で販売されています。
ニキビが悪化しにくいファンデーション3選
ニキビがあるときにファンデすると悪化するイメージがありますが、だからといってノーメイクでいるわけにもいきませんよね。
カバー力の強いリキッドやクリームタイプは油分も多いし、毛穴をふさいでしまって、いつまでもニキビが治らない最悪な状況になるのでNGです。
そこで使いたいのがノンコメドジェニックorミネラルファンデーションです。
ファンデーションでニキビが治るわけではないので、ニキビが悪化しないように肌に優しくてニキビをキレイに隠せるようなものを選ぶようにしましょう。
1.評価の高いノンコメドファンデの「アクセーヌ」

アクセーヌの特徴
皮膚生理学に基づいて低刺激、高性能な化粧品を制作している「アクセーヌ」のシルキィモイスチュア ファンデーション。
こちらは保湿効果の高い成分で均一コーティングして、軽いつけ心地と化粧ノリの良いファンデーションになっています。
・他のパウダーファンデに比べてカバー力が強い
・乾燥肌にもおすすめ
通常価格 | 4,860円(税込) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
優しさ | 低刺激性・無香料・パラベン(防腐剤)フリー・アルコール(エタノール)フリー |
2.肌への負担がない「エトヴォス ミネラルファンデ」

エトヴォス ミネラルファンデの特徴
天然ミネラルを主成分としているミネラルファンデーションは肌への負担が少ないのでニキビが悪化する心配が少ない。
ノンコメドジェニックではないけど、ニキビ肌との相性がいいのでケミカルファンデを使ってきた方に試してもらいたい。
・保湿コーディングされてるから乾燥肌でも使える
・ブラシ付きのスターターキットが格安で購入できる
通常価格 | 3,000円(税抜) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★ |
優しさ | 防腐剤・タルク・香料・ワックス・合成着色料不使用 |
キャンペーン | 2週間スターターキット1,800円 (ファンデーション2種類/ブラシ/スキンケアサンプル) |
3.学生でも買いやすい「オルビスクリア パウダーファンデーション」

オルビス ファンデーションの特徴
ニキビ肌用に作られたファンデーションで、仕上がりを美しくする「擬似肌粉体・ナチュラルクリエイトパウダー」を使用。
オルビスは低価格な上に2回目の購入からは他のシリーズの商品をお試しできるので、コスパがいいから学生にもおすすめ。
・低価格で継続しやすい
・余分な皮脂を吸着するのでテカりやすい人でも使いやすい
通常価格 | 1,944円(税抜) |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★ |
優しさ | 香料・界面活性剤・紫外線吸収剤が不使用 |
ノンコメドジェニックのファンデーションの中にはリキッドタイプの商品もたまにあるけど、おすすめはできません。
まとめ
たまに「ニキビにはノンコメドジェニックを使えばOK」と思っている人がいますが、「ノンコメドジェニック」だからといって、必ずニキビに効果があるわけではありません。
こちらで紹介したものでおすすめの商品を簡単にまとめておきますね。
- 大人ニキビ向け⇒ルナメアAC
- 思春期ニキビ向け⇒オルビスクリア
- ファンデーション⇒エトヴォス ミネラルファンデーション
化粧水に関しては、できれば紹介した5つの商品の中であなたに合ったものを選んでいただければと思いますが、それでも迷ったときはこれらを選ぶようにしてください。
以上、ノンコメドジェニックについてでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。